ブログBlog

2010年8月の記事(4件)

blog top

”改修住宅施工中現場見学会”のお知らせ

北海道R住宅システム・プロジェクトによる国庫補助金対象住宅の施工中現場見学会を下記のとおり催します。日 時  平成22年8月24日(火) 10:00~17:00場 所  札幌市東区本町12条8丁目連絡先  011-861-8754  ㈱奥野工務店      090-8374-1853  奥 野

“緑のカーテン”知っていますか?

                                                                      先月7/28~29日緑のカーテン発祥の地板橋第7小学校に訪問しお話を聞く事ができました。取り組みは全国、アジアまで広がっています。皆さんも夏場に東京方面へ行って知っていると思いますが、アスファルト道路の温度60℃位外壁表面温度が45~6℃も当日ありました。クーラーが必ず必要です。第7小学校の教室にて、担当の先生から説明を受けたときは、室内27℃あまりでした、風があるとそれほどクーラーは必要なくなるということでした。窓前面に写真にあるように緑の野菜をネットに絡めて、カーテンをつけた状態です、本当にECOでした。又、収穫した野菜も学校内で食べるようです。これから北海道も今年のように高温、多湿になるだろうから、暖房だけではなく、陽射しを遮る対策も必要になってきています。

"緑のカーテン”知っていますか?

                                                                      先月7/28~29日緑のカーテン発祥の地板橋第7小学校に訪問しお話を聞く事ができました。取り組みは全国、アジアまで広がっています。皆さんも夏場に東京方面へ行って知っていると思いますが、アスファルト道路の温度60℃位外壁表面温度が45~6℃も当日ありました。クーラーが必ず必要です。第7小学校の教室にて、担当の先生から説明を受けたときは、室内27℃あまりでした、風があるとそれほどクーラーは必要なくなるということでした。窓前面に写真にあるように緑の野菜をネットに絡めて、カーテンをつけた状態です、本当にECOでした。又、収穫した野菜も学校内で食べるようです。これから北海道も今年のように高温、多湿になるだろうから、暖房だけではなく、陽射しを遮る対策も必要になってきています。

長期優良住宅普及促進事業の住宅構造見学会のお知らせ

今年度2回目の長期優良住宅普及促進事業の住宅構造の見学会を下記のとおり行いますので、ぜひ見学ください。日 時  平成22年8月10日(火)・8月11日(水)       10:00~17:00まで場 所  札幌市豊平区平岸4条4丁目4-15連絡先  0114-861-8754(㈱奥野工務店)      090-8374-1853(奥野 智史)見学ご希望の方はご連絡ください。 尚時間についてもお問い合わせください。
PAGE TOP