ブログBlog

2022年4月の記事(4件)

blog top

Y・T様邸新築工事②

おはようございます 営業プランナー 狩野です Y・T様邸 基礎工事になります基礎根掘り工事作業 地鎮祭鎮め物  この画像重要です‼パッシブ給気「アースチューブ」になります   埋め戻し、砕石転圧完了  基礎配筋全景画像 第三者機関JIOによる配筋検査  ベース生コン打設状況 ベース型枠バラシ状況 土間コンした防湿シート施工状況 土間コン打設状況  土間コン硬化養生 基礎完成 次回から大工工事編です それでは、また  

A・T様邸新築工事⑤

おはようございます 営業プランナー 狩野です A・T様邸新築工事の続きになります キッチン後方の造作家電収納 造作中が増になります。  シルバーの大きな箱は bekoのフロントオープン食洗器になります。海外製はすごく大きいですね フロントオープン‼ キッチンに食洗器をつけなかったのでシンク下をオープンスペースに、ごみ箱スペースとしてまた、腰壁も高くし調理場前に調味料収納ニッチを造作通路がわにはマガジンラックニッチを造作使い勝手がとても良さそうですね キッチン前の床はサンゲツのフロアータイルを貼り掃除のしやすさ、傷・凹みのつきにくいものとして施工しておりました。   玄関・玄関ホール画像になります手洗い造作カウンターを設置、壁のアクセントにはケイミュー「ソリド」をアクセントに      とある部屋の天井付けハンガー掛け、、、、なんて言ったらご主人様に怒られてしまいます(笑)こちらは懸垂バーになるます。私みたいなおデブさんでもびくともしない丈夫なものになります  ちょうど懸垂バーのスペースには奥様裁縫ミシンのための電動昇降造作テーブルこれがまたすごい、ボタン一つで昇降し高さまでデジタル表示されます。(これ、我が家にもほしいです)   最近、お問い合わせが多い「幹太君」ガス乾燥機です早かくてランニングコストも安いそうです  以上でA・T様邸新築工事ブログの終わりとなります。 A・Tご家族様ブログご協力誠にありがとうございますした。  それではまた次回‼

A・T様邸新築工事④

おはようございます 営業プランナー 狩野です A・T様邸新築工事の続きになります さて、この梯子のお部屋は何でしょう? 正解は「カプセルホテル風子供部屋」です  上部が布団を敷いて寝るスペース 下部はおもちゃ、本棚の収納しペースになっております カーテンでの目隠しそれぞれのお子様が好きな色を選んだそうです。      そして勉強はというとホールフリースペースにてお子様三人並んでお勉強が出来るようになっております(洋服の収納は?となるかと思いますがファミリークローゼットがほかになります)  それではまた次回 

A・T様邸新築工事③

大変ご無沙汰しております営業プランナーの狩野です。 ブログがまったく更新できておらずOBのお客様に「狩野君やめちゃった?ブログ更新ないから電話しちゃった(笑)」とご心配のお声をいただきました。 皆様、ご心配をおかけして申し訳ありません。元気に目の前の仕事を一つ一つこなしております。 さて、本題のブログですが今年初めにお引渡しさせていただいているA・T様邸新築工事の続きになります。 外壁メインはIGのガルブライトになります   アクセントにはケイミューのラップサイディング:ソリドすごいおしゃれで我が家にも使いたかったな~と眺めておりました。    足場を外した画像   私が作ったプラン画像 実際にできたお家の画像   次回、内部工事画像アップいたしますのでお楽しみに 
PAGE TOP