ブログBlog

2021年3月の記事(5件)

blog top

I・Y・M様邸新築工事 最終回

 こんにちは、営業プランナー 狩野です。私担当させていただいております I・Y・M様邸新築工事 最終回になります。 先日、無事お引き渡しとなりました。 I・Y・M様 ご夫婦様ブログご協力ありがとうございました。 リビング美装後の画像になります。  下の画像は私がプラン打ち合わせで書いていたものになります。 このように、パース図面やプラン図面を作らせていただきます。   キッチンからのリビング・洋室パース画像になります。天井のクロスを何種類か選んでいたころの作成パース画像になります。  下が美装後の実際の画像になります。     それでは、また、次回‼

NEWモデルハウス:新たなチャレンジ②

こんにちは!営業の戸村です奥野工務店、西区西野に建築中のNEWモデルハウス、続報です先週末に足場が外れ、内装のクロス工事もほぼ終了しました完成間近となり4月3日(土)4日(日)オープンする事が決まりました!近日【News~お知らせ】の方でも情報を掲載しますのでお楽しみに!【4/3GRAND OPEN】西野モデルハウス 住所:札幌市西区西野6条7丁目3-34(住居表示) 前回の続きになりますが、奥野工務店の新しい取り組みを紹介します新たなチャレンジ②は【暖房計画】ですこのNEWモデルハウスは設計事務所さんのご協力のもと新たな暖房の方法をご提案しているモデルハウスとなっております詳しくは、、是非モデルハウスへお越しください建築も日々進歩を実感していますもちろん奥野工務店の【パッシブ換気+床下暖房】は変わりありません少しだけ写真ご紹介  キッチンから洗面脱衣室へつながった回遊動線も見所です  天井の杉板など壁の石目タイルなど素材感をたっぷり感じられるモデルハウスです   間接照明や吹抜けも参考になるかと思います  アクセントクロスご紹介 玄関のアクセントクロス  TVボードのアクセントクロス  子供部屋のアクセントクロス  そして一番見て頂きたいのが、キッチン収納の内部のアクセントクロスヘリンボーン調を採用しました  先行でご案内させて頂きました、お客様のご予約で4月3日(土)がほぼ埋まっております4月4日(日)午後の枠が若干空きがございます是非、ご予約お待ちしております 予約状況はコチラから↓【4/3GRAND OPEN】西野モデルハウス ご予約は下記お電話かお問い合わせフォームからお願い致します詳しくは弊社まで☎お電話↓↓↓011-861-8754(受付時間:月~土10:00~18:00)✉お問い合わせフォーム↓↓↓http://archive-okunokk-com-dev.loc/contact/お気軽にお問い合わせください ご案内チラシはコチラ↓↓↓NEW西野モデルハウス【グランドオープン】案内チラシ(PDF)

2020 renovation K・S様②最終回

 こんにちは営業プランナー 狩野です。 昨年担当させていただきました K・S様邸リノベーションになります。K・S様ブログご協力ありがとうございました。 屋根のコーキングの劣化切れ、板金の腐食等Before  スノーダクト  お客様と相談し、コーキング打ち直し、塗装でもそれ相応の修繕としてはありなのですが、使われている素材等が現在では問題になるので使われていない素材なのでこの後のメンテを考えると正直、やり直させてもらった方が長持ちしますがどうしますか?(やはり屋根直すとなると足場もまた組まなければならなく、無駄な費用が将来かかるので) 「それであれば、直してしまってください。」とのことで板金新設After    Before ユニットバス(0.75坪)  Afterユニットバス(1.0坪)      Before LDK    After LDK隣接していた和室を潰し、大きなLDKに変更     Before キッチン    After キッチン   Before トイレ   After トイレ    Before洗面台    After洗面台    Before 玄関ホール   After 玄関ホール    Before 外観(足場ご了承下さい)    After外観(足場ご了承ください)  といった感じでリノベーション完了させていただきました。 リフォーム・リノベーションをお考え、ご要望がございましたら、是非一度お問い合わせ下さい。現地調査・お見積り、無料です‼ それではまた‼  

M・S・I様邸新築工事②

こんにちは営業プランナー 狩野です私担当させていただいておりますM・S・I様邸新築工事②になります。 内壁断熱材を入れる前 内壁断熱材施工完了(高性能グラスウール16K(グラスウール24K相当))ギュ!ギュ!っと無理に押し込んでしまうと断熱性のが落ちてしまいます。的確な寸法でソフトタッチではめます。(グラスウールのはめ方で大工さんの腕や性格わかりますよ)さすが、一安大工綺麗です。 ある一定の工程を完了したところで「中間検査」泣く子も黙る検査員さんの登場です。(笑)(第三者機関のチェックは気がいつ受けても気が引き締まります)弊社では「JIO 我が家の保険」とい瑕疵保険に入っております。 隅々までチェックしていただいております。これならお客様にも安心していただけるかと思います。 中間検査「合格」いただきました~(合格するようちゃんとした工法施工しているので当たり前なのですが((笑))  次回、内部造作をアップしたいと思います。 それではまた    

I・Y・M様邸新築工事②

おはようございます。そしてご無沙汰しております。営業プランナー狩野です。 現在、お引渡し前のお客様、今後の着工へと準備をしているお客様とのお打ち合わせでなかなかブログを書く時間を作れておりませんでした。申し訳ありません。 少し(ほんの少し(汗))余裕が出来てきましたのでブログアップを徐々にふやせていければと思います。私のアップが出来ない時は戸村さんが沢山アップしてくれると思いますので、戸村さんのブログをお楽しみください。 それでは、本題 私担当させていただいておりますI・Y・M様邸新築工事②なります。(かなりブログアップ期間があいてしまいました(汗) 建込み画像になります。   1F柱・2階床下地完了  建込み完了  窓周り防水施工画像(付加断熱材の分、窓枠が出っ張っております) アキレスボード(付加断熱材)施工  屋根下地ルーフィング施工 屋根板金施工  次回内部工事編‼ お楽しみに‼  
PAGE TOP