ブログBlog

2018年9月の記事(3件)

blog top

ママさんアンバサダー本庄が取材に伺いました!vol.2

こんにちは!ママさんアンバサダー本庄です☆ 地震の影響がまだ残る中、台風が迫っているようですね。前回の地震による停電の際、災害時の準備の大切さを身に染みて感じました。「備えあれば憂いなし」といいますが、きちんと備え、それを使用しなくて済むことを祈ります。 さて前回予告しましたが、本日は浦田専務をご紹介させていただきます!  本庄 浦田専務、宜しくお願いします!奥野社長に趣味を聞いている時にすごく悩んだ顔をされていましたが・・笑浦田専務 趣味ねぇ・・うーん。ゴルフかなぁ?でも最近なかなか行けてないなぁ。あ!家事かな?本庄 家事ですか?!素敵です!!お料理とかもされるんですか?浦田専務 するよ。でもそんなに凝ったことはしないけどね!本庄 台所に立つだけでもすごいです。うちの夫に聞かせたいです!笑浦田専務 あと模様替えがすごく好きで、会社でもよくします。笑(遠くから奥野社長)しょっちゅうやってるよね~。笑本庄 会社でもやってるなんて、その光景今度見たいです!笑 ・ 本庄 浦田専務は、これからどういう家をつくっていきたいという想いがおありですか?浦田専務 「性能の優れた家」「あたたかい家」は当たり前のこと。うちはそれを網羅してると思う。それをふまえて、「家族の幸せづくり」に貢献できる家かな。本庄 なるほど。まさに企業理念ですね!浦田専務 ちょっときれいに言いすぎましたか?笑 でも本当にそうで、家族あっての家だよね。本庄 その通りだと思います。奥野工務店さんのアットホームな雰囲気の中建つ家、まさにそれに近いのではないでしょうか?  飾らない言葉で思いを語ってくれる浦田専務、お客様からの信頼も厚いのだろうなぁと想像できます。次回は営業の狩野さんをご紹介させていただきます! 

ママさんアンバサダー本庄が取材に伺いました!vol.1

皆さんこんにちは!突然の登場となりました。この度、「ママさんアンバサダー」として様々な住宅情報、札幌の面白情報を提供させていただきます、本庄ちひろと申します☆現在は1歳の男の子の母として育児奮闘中ですが、元々住宅業界に片足突っ込んでいた(?)経験を活かし、今回奥野工務店様にお話を伺いに参りました。何回かに分けてその様子をレポートできればと思います!  まずは奥野工務店といえばの、奥野社長のご紹介です。 本庄 よろしくお願いします!奥野社長、お休みほとんどないとは思いますが、お休みの日ってなにをされてるんですか?奥野社長 温泉巡りが好きかな~。三笠の太古の湯、ユンニの湯、近場なら小金湯温泉に豊平峡温泉あたりがいいね。本庄 温泉いいですね~。小金湯私も好きです!社長は岩内ご出身なんですよね?奥野社長 そうそう。2歳までで、あとは札幌にいるよ。  本庄 少し真面目な話になりますが、先日大きな地震がありました。これからの家づくりに必要なことってなんでしょう?奥野社長 うん。今回で思ったのは、「今の家は震度7に耐えられる」ってことだったね。本庄 耐えられるんですね?奥野社長 それは家の構造だけの話ではなくて、しっかりと地面に杭を打って家を建てているか、地盤、基礎の大切さにもつながる。今もそうしているし、これからもそれこそが大切だと思うよ。本庄 奥野工務店さんでは年間、社長の目が届くようにあえて棟数を制限して家を建てているんですよね。1棟1棟に想いを込めているのが伝わります。奥野社長 家はシェルター。家族を守る器でなければならない。これはずっと言っていることだし、これからもそういう家をつくっていきたいと思っているよ。 とてもお優しい人柄の中に熱い想いをお持ちの奥野社長、とても素敵でした!次回は浦田専務のご紹介をさせていただきます☆ 

ほくでんサービスメールマガジンより 電化機器お使いのお客様へ

こんにちは 狩野です地震からようやく通常営業に戻り、弊社も仕事が通常営業になりました。 震災に被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に 復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。 さて、会社のメールを開くとこんなメールがほくでんさんより届いておりました。  【電化機器をお使いのお客様へ】 停電解消後、電気温水器や蓄熱暖房器などの電化機器につきまして、設定タイマーのリセットやエラー表示が出るなどの不具合が発生する場合がございます。 タイマーの再設定方法やエラー解除方法などに関して、お困りのお客様は以下をご覧願います。 北海道の電化情報ポータルサイト“でんポタ”「電化機器の操作・設定方法・不具合時の対処方法」※メールマガジンの配信停止はこちらから https://www.denpota.jp/mailmagazine/cancel.php ※このメールはコンピュータから自動配信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。 ________________________________________________________________ 発行:ほくでんサービス株式会社 リビング相談センター http://www.hokuden-service.co.jp/ 参考になればと思いブログにてご紹介させていただきました。 
PAGE TOP