ブログBlog

2018年6月の記事(3件)

blog top

気密処理について

おはようございます 営業 狩野です 現在工事進行中のS様邸現場画像を使わせていただく許可を頂きましたので 気密処理についてブログを書いていこうと思います。 S様、ブログご協力誠にありがとうございます。 さて、一つめはパッシブ換気・レンジフードの排気管の画像になります。 右:レンジフード排気管(防火のためロックウール)左:パッシブ換気排気管(グレー色の巻いているものは断熱材)   こちらが気密処理のコーキング施工箇所、コーキングで気密をしております。   こちらは小屋裏(天井の点検口から屋根裏を除いた部分) 電気配線や小屋梁部分にもしっかりウレタンで気密処理をしております。  ここからが私の驚いたところになります。 私は中途での入社になりますので、今までの建築会社や知っている建築会社で ボード施工後の配線や梁回りなどまでコーキングで気密処理をする会社見たことがありませんでした。 (一般的には気密シートで気密は十分だと言われています) このひと手間が奥野工務店の気密へのこだわりだと感動しました。    見せ梁となる構造梁もしっかり養生されていて 現場監督・大工さんの気配りがよくわかります。   それでは今回はこの辺で失礼いたします。       

建築条件付き宅地販売‼ 南区澄川

  営業 狩野です 弊社建築条件付き宅地販売です。 南区澄川5条8丁目389番585(住居表示:10番3号) 土地面積:231.72㎡ (70.09坪) 20.68万円/坪 第一種低層住居専用地域 建蔽率50% 容積率80% (建蔽率35.04坪 容積率56.07坪)3LDK・4LDKでカーポート、お庭も何でもできちゃう広さ‼ 前面幅員6m道路に間口12.79m接道        近隣の坪単価は23~39万円代なので澄川でお探しの方にはお勧めです‼ 土地販売資料は下記常口アトムHPをご覧ください。 http://www.jogjog.jp/estate_detail/132522/  参考プランで4LDK作成してみましたので、ご参考にしていただければ幸いです。        

HEMSの機能について

はじめにごあいさつをさせていただきます。6月入社になりました 狩野 泰孝(かりの やすたか)と申します。宜しくお願い致します。 はじめてのブログになりますので徐々に更新回数を増やしていければと思います。 今回のお題HEMSとは? HEMSとは、Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)の略です。 エネルギーを見える化するだけでなく、家電、電気設備を最適に制御するための管理システムです。 弊社モデルハウスにはPanasonic製HEMSを採用しております。下記HPはPanasonic:HEMSについてになりますので気になる方は是非ご覧ください。https://sumai.panasonic.jp/hems/about.html 私が知っている過去のHEMSになかった機能をご紹介いたします。 室内/室外の温度・湿度感知センサー(左:外部センサー(防水仕様) 右:室内センサー)  こちらを外部設置・室内設置で Wi-Fiで送受信してくれますので有線工事の必要がありません。 上記センサーで感知しました温度・湿度がモニターで確認できます。  この日は夏日を記録した日でしたのでどんな結果でるか接続完了までワクワクでした。 外気温27.7℃北側面(南面にセンサーを付けると太陽光の熱でもっと気温があるとセンサーが感知してしまうため) 室内温度24.5℃ 温度差が3.2℃‼ 外がだいぶ熱いの室内は過ごしやすい暖かさ‼ 夏は涼しく、冬は暖かい‼を実現できる住宅です。 弊社の高断熱・高気密工法を モデルにご来場いただき是非体感していただければと思います 皆様のご来場お待ちしております。 モデル住所:白石区北郷1条6丁目3-36  
PAGE TOP