ブログBlog

2011年の記事(9件)

blog top

北海道R住宅システム・プロジェクトによる                                         施工中現場見学会のお知らせ

北海道R住宅システム・プロジェクトによる施工中現場見学会を下記のとおり行います。                                              どうぞ足をお運び下さい。                                                                                 見学をご希望の方は、事前に下記までご連絡くださいますようお願い致します。場  所 : 札幌市南区澄川6条11丁目                                                                                日  時 : 平成23年12月16日(金)・17日(土) AM10:00~PM16:00迄連絡先 : 011-861-8754  ㈱奥野工務店       090-8374-1853 (奥野)

長期優良住宅完成見学会のお知らせ

お客様のご厚意により、長期優良住宅の完成見学会をさせて頂くことになりました。                                                     どうぞ足をお運び下さい。                                                                           見学をご希望の方は、事前に下記までご連絡くださいますようお願い致します。建 設 地 : 札幌市東区北24条東9丁目日    時 : 平成23年10月22日(土)・23日(日) AM10:00~PM5:00までみどころ : 65坪の2世帯住宅で、長期優良住宅です。        ・耐久性のある外壁材の使用で、メンテナンスの費用を抑える対策        ・無垢の床材、建具等を利用        ・暖房費を抑えたメガ3000を利用し、給湯も行うことが出来るエコな住宅連 絡 先 : 011-861-8754  ㈱奥野工務店        090-8374-1853 (奥野 22日)        090-2053-6751 (工藤 23日)  080-6091-8777 (稲辺 23日)

蓮華の花を観賞

8月28日に安平町にある ”鶴の湯温泉” の池で蓮華の花が咲いたというニュースを聞いて、家族と行ってきました。午後には花が閉じてしまうというので、朝早めに行きましたが、見事な花が咲いていました。皆さん、蓮華とスイレンとハスの違いが解りますか?私は全て同じ花だと思っていましたが、蓮華は水面から茎が伸びて花が開き、スイレンは水面で花が開くそうで、ハスは両方を指すらしいです。ただ、ハスの地下茎がレンコンという野菜です。鴨とアヒルと鯉がのんびり共存していました。

長期優良住宅普及促進事業 住宅構造見学会のお知らせ

長期優良住宅普及促進事業の住宅構造見学会を下記のとおり行いますので、ぜひ、見学に足をお運び下さい。見学をご希望の方は、事前に下記までご連絡くださいますようお願い致します。場  所 : 札幌市東区北44条東15丁目日  時 : 平成23年7月2日(土)~3日(日)       AM10:00~PM17:00 ※3日(日)はPM12:00まで連絡先 : 011-864-8754  (㈱奥野工務店)       090-8374-1853 (奥野) 

これからの家づくり

今回の大震災にて被災された方へ心からお見舞い申し上げます。東北の大地震・大津波・原発事故など大変な事態になりましたね。                                         私は家づくりの業者として、今後どのような家づくりをしなければいけないのか?                   東北のような事が北海道の冬に発生したとしたら、津波・原発を抜きにちょっと考えてみました。屋根上には大雪が積もり、外はマイナス10℃前後の状況の中でライフラインが寸断された時に私達の身を守ってくれるのは何だろう。                                      避難所が近くにあればいいが、毛布だけでは無理ですね。                                                        建物の中に多人数がいて、かつ建物の断熱性能のいい家(北方型ECOプラス)に住んでいたら、マイナス10℃前後でも毛布だけでも生きていけるかもしれない。                 又、屋根上の雪が本州の瓦屋根と同じ状況になり重くなりますから、長期優良住宅クラスの耐震性能がなければ危険ですね。                                         このようなことから、北海道の家づくりでの基本的なものとして断熱性能・気密性能が耐震性と並び、家の基本的不可欠な性能と私は思います。                              まず、お金のかけ方で基礎・構造(耐震性込)・断熱・気密に重点をおいた家づくりにしましょう。

「北海道のいい家」応援フェア 出展のご案内

「北方型住宅ECOで建てよう ~ 北海道のいい家応援フェア」に出展いたします。どうぞ足をお運び下さい。日  時 : 平成23年3月5日(土)~6日(日) AM10:00~PM5:00まで場  所 : 札幌市モエレ沼公園・ガラスのピラミッド「HIDAMARI」にて       (札幌市東区モエレ沼公園1-1)みどころ : 当社建築事例の展示や、住宅相談等に対応いたします。楽しい環境セミナー①3月5日(土)PM1:00~2:00 菅井 貴子さん             空からみた地球、地球からみた北海道                                                                                     楽しい環境セミナー②3月6日(日)PM1:00~2:00 ビアンカ・フュルストさん             ドイツ流「賢い環境保全の仕組み」                                                           楽しく役に立つ「北海道のいい家」応援セミナー 3月5日(土)、6日(日)PM2:00~4:00 また、「北方型住宅クイズ」に答えて、野菜詰め放題プレゼント!!も行います。                                          是非ご参加下さい。詳しくは北海道新聞の2日(水)朝刊、5日(土)朝刊にそれぞれ掲載されますのでご覧下さい。 

長期優良住宅完成見学会のご案内

長期優良住宅の完成見学会を下記のとおり催します。どうぞ、足をお運びください。建設地  : 札幌市東区伏古7条3丁目3-25日 時  : 平成23年2月15日(火)~21日(月) AM10:00~PM3:00までみどころ : 「家族が多いため、共用部分を多くし         自然素材を使った開放的な間取の家です。」連絡先  : ㈱奥野工務店011-861-8754   090-8374-1853(奥野)         090-5984-6428(寺崎)北方型住宅ECOプラスの家、完成見学会は終了しました。ありがとうございました。

北方型住宅ECOプラス完成見学会のご案内

下記のとおり、北方型住宅ECOプラス完成見学会を催しますので、どうぞ足をお運びください。建築地 : 札幌市手稲区前田5条6丁目5-2日 時 : 平成23年1月24日(月)~30日(日)       AM10:00~PM3:00                尚、時間等については、連絡頂ければあわせます。みどころ ・住宅と治療院との併用住宅です。      ・内部に自然素材を使った住宅で、風水に気を使った家づくりです。連絡先  ㈱奥野工務店011-861-8754      090-8374-1853(奥野) 090-2053-6751(工藤) 090-5984-6428(寺崎)
PAGE TOP