ブログBlog

A・Y様(5件)

blog top

A・Y様邸新築工事⑤

営業 狩野です。 A・Y様邸新築工事 最後の記事となります。 タンブラースイッチ‼おしゃれ~~ですよね~こんなスイッチついているのはオシャレカフェぐらいですよね~お家でカフェ気分です‼  二連もあります‼ 造作ニッチで神棚ニッチを造作こうすることでスッキリ収めることができます。 そして、アップ壁を使ったニッチにはリモコン・スイッチ・インタフォンを集約スッキリ‼まとまっております。  こちらはマガジンラック ブラックつや消しのバーでオシャレに‼   最後に‼ 造作のアイアン脚に集成材の幅が255cmあるダイニングテーブル4人x4人の8人座れちゃいます‼  A・Y様ブログご協力ありがとうございました。また、雑誌撮影、HPリニューアル撮影の際はよろしくお願い致します‼

A・Y様邸新築工事④

こんにちは  営業 狩野です。今年も残り12日‼最後まで元気よく頑張ります‼ ちなみに我が娘(生後7か月)は 突発性発疹やらヒトニューモウィルスにかかるなど大変な12月になっております(心配で心配で父さんは胃が痛いです(泣)) さて、本題 私担当させていただきましたA・Y様邸新築工事のつづきになります。 外壁はIGのガルブライト:ホワイト(縦張り)です個人的にですが縦張りだと長尺でジョイント部分が出てこないのでスッキリ‼していて好きです。(我が家もガルブライトの縦張りなので)  見えにくいですが ポーチ部分はセンタースパンの横貼りでアクセントにしています。(窯業系の木目サイディングも考えたのですが、将来的にメンテナンスも考え、オールガルバ‼となりました)   リビングのメインとなる壁掛けTVの極秘配線部分をご紹介‼(極秘でも何でもありません。私が配線考えてお客様と相談しているだけなので) 真正面右側の黒い配線はHDMIになります。(5本束にしてあります)それを画面右側収納の壁に配線。(右側収納内にオーディオ・アンプ・BDD等が入ります)  そうするとリビング側には一切配線が出てこずスッキリ~画像には見えませんが、紺色の壁の上には間接照明を仕込み、KEFのスピーカーも仕込んでおります‼(そーファー上にもKEFスピーカーで全部でフォースピーカー‼) (A・Y様ご夫婦と一緒に キャビン大阪屋に行って仕入れてきました。(※私の家にA・Y様天井スピーカー体験に来ていただいたのがきっかけで天井スピーカーつけることになりました) 最初はスピーカー・アンプ・オーディオと金額がかなりアップしていたので、奥様がどうしようか悩んでおりましたが、ご主人様のどうしてものご要望で、つけることに‼ 今では一番奥様が楽しまれているようで 「狩野さん、このスピーカーでコンサート映像見るの最高だよ‼つけて良かった‼」と 狩野さんも何か好きなの言って、見てみて‼とお言葉を頂いたので 「馬と鹿」米津玄師 (ノーサイド・ゲームとラグビーワールドカップの時期でしたので) すごくいい‼臨場感が半端ない‼うちにはないユーチューブとTVがリンクしているのでそこらへんもすごくいい‼ (A・Y様邸は春の雑誌・新ホームページに内観がきれいな状態で掲載予定なのでお楽しみに) それでは次に⑤へと続きます。 

A・Y様邸新築工事③

今日二度目の登場営業の狩野です。更新できるときに出来るだけしようと思い更新致します。 新築工事②の続き 外壁下地構造用合板が貼り終わり外側の断熱材施工になります。アキレスボード(黄色い物が断熱材です)   室内側の断熱材は高性能グラスウール24K相当品16Kグラスウールになります。24K相当?16Kグラスウール?なんのこっちゃ?24K言ったり16K言ったり??となると思いますがこれは単純に1m3が16Kgって事です。密度が増すほど、空気を動かさないため、断熱性能がアップします。 24キロと同じ性能がある16キロのグラスウールと言うことで高性能グラスウールとなります。下記のように様々な種別があります。(詳しく書くとまだまだ書けますがこの辺で) 住宅用グラスウール断熱材 10K16K24K32K高性能グラスウール断熱材 16K24K吹込み用グラスウール断熱材 GW-1 13KGW-2 15K30K35K    外側断熱材施工後防水シートをまいて、通気層胴縁を施工し外壁下地工事は完了となります。  室内側は気密シートを施工、コンセントや電源用の配線等の気密処理。(オレンジ色のビニールが気密シートになります)  さて、次回新築工事④をお楽しみに~

A・Y様邸新築工事②

 こんにちは営業の狩野です A・Y様建て込み完了画像になります。(お引渡しは10月に終わっていますが、更新できておりませんでした) 外壁下地、構造用合板施工完了画像になります。    内部断熱材施工前画像になります。  それでは次に新築工事③行きたいと思います。

A・Y様邸着工~建込み 

こんにちは営業 狩野ですしばらくブログをアップ出来ておらず申し訳ありません。私担当させていただいております、A・Y様邸工事状況をアップさせていただきますA・K様邸ブログご協力誠にありがとうございます。 地鎮祭・5月 ご主人様・奥様・息子様 6.7.8月 基礎工事・建て込み工事   今日の午後3時頃でほぼほぼ形が見えてきました高低差があるお土地なので手前側深基礎になっているのでより大きなお家に見えます。 それではまた、次回‼ 
PAGE TOP