ブログBlog

R・M様(3件)

blog top

R・M様邸新築工事

おはようございます。営業 狩野です申し訳ありません、基礎工事からブログアップが止まっておりましたR・M様邸新築工事になります。 建て方になります        OSB合板施工完了   サッシ取り付け完了  フロアー材施工  石膏ボード施工、建具枠取付。。。。。仕上げ工事へ  完成‼となります。  M・Rご家族様、ブログご協力ありがとございました。 もう一つM・R様邸で気密処理のブログを明日アップさせていただこうと思います。

R・M様邸新築工事②

営業 狩野です 新築工事②になります。前回の造成から間があいてしまいますが 基礎工事画像になります。  布基礎打設工事になります 布基礎打設完了  布基礎型枠バラシ、基礎埋戻し、土間防湿シート施工、ワイヤメッシュ筋、生コン打設   金鏝仕上げ作業中の画像になります。  いよいよ次回より大工工事へと進んでいきます。

R・M様邸新築工事①

営業 狩野です 私担当させていただきますR・M様邸新築工事になります。 R・M様ご家族様ブログご協力、誠にありがとうございます。 R・M様とは今年の春から初夏にかけ土地を色々探し、ここだ‼と土地が決まったのはお盆前だったのを覚えています。 敷地の前には野路側溝があり草がボウボウ、普通の人なら 「うわぁ‼だめだ‼」となると思いますがご主人様・お父様になぜここがいいかご相談をし、現地を見に行ってもらい。OK‼いただきました。 前面道路はこんな感じですが  宅内(上はほぼフラットなのです。)  それで草を刈るとこんな感じ。土地もかなり大きく、2件建物を余裕で建てれる広さがあります。  さて、本題です。なぜ、ここをおすすめして確認していただいたかというと ①近隣の相場から見ると1/2~1/2以下だったので(かなりお得で前面道路からのスロープつけてもお買い得だったため、おすすめ) ②近くで宅地造成が始まっていたので将来分筆して売却をし繰り上げ返済(近隣で宅地造成をしているので、分筆しても買った値段でも売れるとお父様・ご主人様と判断) ③ご実家まで近からず、遠からずで適度な距離感‼ そんなこんなで、この土地購入が確定し、いよいよ着工‼その前に、地鎮祭。  お家が建つのは奥側で奥がフラットな宅盤を維持できるよう宅地をスロープ状にしていきます。     こんな感じですR・M様宅地造成第一段階終了‼ 次に 将来売ることを想定し、宅内アプローチ部分を砕石転圧  こんな感じで宅地造成完了‼最初の草ぼうぼうの土地からこうなることを想像できましたでしょうか?私とご主人様、お父様、三人の頭の中では出来ていたのです。 この造成には100数十万掛かりましたがそでも近隣の土地より大きく安く買えたことになります。  以上、宅地造成までのお話でした。
PAGE TOP